私がMTG始めたのがミラディンブロックからでした。思い出深いブロックでした

最後締めるデッキはやっぱり…

電波デッキ!
ということで、レンタルお願いします

ヴォリンクレックス
饗宴と飢餓剣2
起源の波2
緑祭殿3


そして 空虚の扉2

オネシャス

EDH

2012年9月8日
今日やるぞー
数多のラフィークぅ・・・
いろんなDNの方を参考にして作って自分なりに調整して作ったので、感謝の気持も込めて公開

《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
《セラの高位僧/Serra Ascendant(M11)》

《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
《サッフィー・エリクスドッター/Saffi Eriksdotter(TSP)》
《金粉のドレイク/Gilded Drake(USG)》
《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》
《獣相のシャーマン/Fauna Shaman(M11)》
《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg(LRW)》
《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
《花を手入れする者/Bloom Tender(EVE)》
《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》

《冷淡なセルキー/Cold-Eyed Selkie(EVE)》
《三角エイの捕食者/Trygon Predator(DIS)》
《粗石の魔道士/Trinket Mage(5DN)》
《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》
《エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor(FUT)》
《奪い取り屋、サーダ・アデール/Thada Adel, Acquisitor(WWK)》
《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》

《アカデミーの学長/Academy Rector(UDS)》
《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner(SOM)》
《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(MRD)》
《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage(EVE)》

《熟考漂い/Mulldrifter(LRW)》
《霊体の先達/Karmic Guide(ULG)》
《目覚ましヒバリ/Reveillark(MOR)》
《影武者/Body Double(PLC)》

《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》

《Mana Crypt》
《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(CHR)》
《太陽の指輪/Sol Ring》
《旅人のガラクタ/Wayfarer’s Bauble(5DN)》
《頭蓋骨絞め/Skullclamp(DST)》
《シミックの印鑑/Simic Signet(DIS)》
《セレズニアの印鑑/Selesnya Signet(RAV)》
《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
《友なる石/Fellwar Stone(4ED)》
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves(MRD)》
《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot(DST)》
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
《爆破基地/Blasting Station(5DN)》
《融合する武具/Grafted Wargear(5DN)》
《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》

《自然の要求/Nature’s Claim(WWK)》
《怨恨/Rancor(M13)》
《流刑への道/Path to Exile(CON)》
《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
《神秘の教示者/Mystical Tutor(MIR)》
《悟りの教示者/Enlightened Tutor(MIR)》
《俗世の教示者/Worldly Tutor(MIR)》
《光輝王の昇天/Luminarch Ascension(ZEN)》
《遥か見/Farseek(RAV)》
《不屈の自然/Rampant Growth(8ED)》
《自然の知識/Nature’s Lore(P02)》
《適者生存/Survival of the Fittest(EXO)》
《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call(PLS)》
《リスティックの研究/Rhystic Study(PCY)》
《オーラの破片/Aura Shards(INV)》
《バントの魔除け/Bant Charm(ALA)》
《沈黙のオーラ/Aura of Silence(10E)》
《ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar(INV)》
《よりよい品物/Greater Good(9ED)》
《大変動/Cataclysm(EXO)》
《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(LRW)》

ヒバリ影武者(サッフィー、悪鬼の狩人、霊体の先達
タイタンサッフィー(悪鬼の狩人、霊体の先達)
からの爆破基地かヒバリならヴェンセールつりまくって相手のパーマネント0にする

もしくは
出産の殻でアカデミーの学長を生贄にしてよりよい品物
5マナのヒバリか影武者
無限入ったら裂くりまくって、手札捨てまくって最終的に、爆破基地とタイタンと霊体の先達がある状態で先達つってタイタンつって爆破基地つって勝ち

ちなみに裂くり台は

《融合する武具/Grafted Wargear(5DN)》
ラフィークにつけても強い 裂くり台にしても良し すごいやつ 裂くり台欲しいって時は石鍛冶からサーチしてもいい

よりよい品物
文句なし! アカデミーの学長から持ってこよう

《爆破基地/Blasting Station(5DN)》
説明不要

《ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar(INV)》
無限マナにどうぞ

みたいなコンボ入ってます

序盤はセラ、セルキー、エイ、サーダをラフィークで2段攻撃つけていやがらせして、除去されたら無限狙えばおk

自分の場合は、遊びで《終末/Terminus(AVR)》と《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》が入ってます。

普通に強いのでお勧めです

入れたいカードが多すぎて足りないです
お勧めカードは
《とぐろ巻きの巫女/Coiling Oracle(DIS)》
序盤の動きとしては強い…がマナ拘束がきつい

《終末/Terminus(AVR)》
ボトムに送るって弱いわけないよね…まぁだいたい青チューターからドヤ顔で売ってください でもだいたい大変動で足りる

《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》
↑に同じく

《アウグスティン四世大判事/Grand Arbiter Augustin IV(DIS)》
弱くはない!でも青と白の呪文全部低マナ域で生かしにくい こいつ出すくらいなら他の奴出したいって場面が多すぎて抜いた 4マナは重い…

《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
買えない

《極楽鳥/Birds of Paradise(10E)》
まぁ普通は入るとおもうけどスペースなかった

《石覆い/Stonecloaker(PLC)》
普通に強い 入れたほうがいい

他にお勧めあったら教えてください

って書くとみんながコメントしてくれるはず


EDHラフィークどうですか?(暗黒微笑)
ジェネラルないよーって方画像使ってどうぞ
次の環境は どう見ても…
トラフト様とミゼットカラーのコラボが一番強いにきまってるだろ

いい加減にしろ!!

デルバーいなくなれよ;;
印鑑強いし
蒸気のからみつき
瞬ちゃんまだいるし

どどどどどうしよう



これはカウブレードと似た匂いを感じる
また、トップメタを倒すためのデッキを作るか
我那覇くん好きな方々
我那覇くん好きな方々
我那覇くん好きな方々
おまたせ




ジェネラルにしてどうぞ(暗黒微笑)

2012年8月17日
…
welcome to the EDH


お前も一皮むけたんだな

画像「おまたせ」
合成難しいからもうやらない
Seizan, Perverter of Truth / 真実を捻じ曲げるもの、逝斬
《無情の碑出告/Heartless Hidetsugu(BOK)》
Spiteful Visions / 悪意に満ちた幻視
Storm WorldI
ron Maiden / 鉄の処女
Black Vise / 黒の万力
Misers’ Cage / 持てる者の檻
Font of Mythos / 神話の水盤
Anvil of Bogardan / ボガーダンの金床
Temple Bell / 寺院の鐘
Geth’s Grimoire / ゲスの呪文書
凶運の首輪/Jinxed Choker
Horn of Greed / どん欲の角笛
Molten Psyche / 溶鉄の精神
Insurrection / 暴動
Teferi’s Puzzle Box / テフェリーの細工箱
Misers’ Cage / 持てる者の檻


Diminishing Returns / 先細りの収益
ラフィーク強いのでこのままでwwww

新たなEDHを作ろう
できるだけかぶらないように ということで
赤青黒
割とジェネラルどうでもいい

メモ
棘のショッカー/Barbed Shocker
底なしの奈落/Bottomless Pit
燃え立つ調査/Burning Inquiry
セファリッドの仲介人/Cephalid Broker
燃え立つチャンドラ/Chandra Ablaze
墓所の嘆き声/Cryptwailing
狡猾な忘術士/Cunning Lethemancer
死の雲/Death Cloud
狂乱病のもつれ/Delirium Skeins
リリアナの愛撫/Liliana’s Caress
壺の大魔術師/Magus of the Jar
憎まれ者の傷弄り/Stabwhisker the Odious
抑圧/Oppression
悪疫/Pox
権謀術数/Wheel and DealWheel of Fortune
意外な授かり物/Windfall
ボガーダンの金床/Anvil of Bogardan
ゲスの呪文書/Geth’s Grimoire
記憶の壺/Memory Jar
Necrogen Mists / 屍気の霧
Trade Secrets / 企業秘密
地獄界の夢/Underworld Dreams
Ensnaring Bridge / 罠の橋
Static Orb / 静態の宝珠
冬の宝珠/Winter Orb
Rising Waters / 水位の上昇
Smoke / 煙幕

Jokulhaups / ジョークルホープス
Wildfire / 燎原の火
Destructive Force / 破壊的な力
Devastation / 壊滅

Temporal Aperture / 束の間の開口
Back to Basics / 基本に帰れ



呪われたトーテム像/Cursed Totem
減衰のマトリックス/Damping Matrix
サーボの網/Tsabo’s Web

リスト見てたら手がプルプルしてきた
明日 BM行こう

リスト見られても何やりたいかわからないと思うが、俺もわからない
とりあえず妨害したい

memo

2012年8月12日 TCG全般
《光輝王の昇天/Luminarch Ascension》
《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》
《爆破基地/Blasting Station》
《締め付け/Stranglehold》
《目覚ましヒバリ/Reveillark》
《影武者/Body Double》
《霊体の先達/Karmic Guide》
《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》
《太陽のタイタン/Sun Titan》
《ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment》
《オーリオックの廃品回収者/Auriok Salvagers》
《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
《上天の呪文爆弾/AEther Spellbomb》
《黄鉄の呪文爆弾/Pyrite Spellbomb》
《リスティックの研究/Rhystic Study》
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
《神秘の教示者/Mystical Tutor》
《ギャンブル/Gamble》
《直観/Intuition》
《パララクスの波/Parallax Wave》
《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
《太陽の指輪/Sol Ring》
《友なる石/Fellwar Stone》
《発展のタリスマン/Talisman of Progress》
《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet》
《ボロスの印鑑/Boros Signet》
《イゼットの印鑑/Izzet Signet》
《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot》
《粗石の魔道士/Trinket Mage》
《火想者ニヴ=ミゼット/Niv-Mizzet, the Firemind(GPT)》
《好奇心/Curiosity(ISD)》
《知恵の蛇の眼/Ophidian Eye(TSP)》
《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
《欠片の双子/Splinter Twin(ROE)》
《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(CHK)》
《詐欺師の総督/Deceiver Exarch(NPH)》
《やっかい児/Pestermite(LRW)》
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
《頭蓋骨絞め/Skullclamp(DST)》
sol ring
混沌のねじれ/Chaos Warp
《全知/Omniscience(M13)》
《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
《石覆い/Stonecloaker(PLC)》
《アウグスティン四世大判事/Grand Arbiter Augustin IV(DIS)》
《紅蓮術士の刈り痕/Pyromancer’s Swath(FUT)》
《大いなるガルガドン/Greater Gargadon(TSP)》
《村の鐘鳴らし/Village Bell-Ringer(ISD)》
《空の軽騎兵/Sky Hussar(DIS)》
《侵入警報/Intruder Alarm(8ED)》
《Illusions of Grandeur》
《不朽の理想/Enduring Ideal(SOK)》
《スレイベンの破滅預言者/Thraben Doomsayer(DKA)》
《独房監禁/Solitary Confinement(JUD)》
《ゴブリンの太守スクイー/Squee, Goblin Nabob(10E)》

新EDH

2012年8月10日
考え中

候補としては セドルーがいいかな色が好き

無限がたくさんはいる以上

それかあそびで
グウェンドリン・ディ・コーシとか梅沢とかセドリスとかいいかも


普通に ズアーとかもいいよねー

実はできる子?
奇跡コンによしぶち込んでやるぜ

2《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》

2《熟慮/Think Twice(ISD)》
3《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy(ISD)》
4《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》
4《マナ漏出/Mana Leak(M11)》
2《破滅の刃/Doom Blade(M10)》
2《有毒の蘇生/Noxious Revival(NPH)》
4《終末/Terminus(AVR)》
2《狂気堕ち/Descent into Madness(AVR)》
2《時間の熟達/Temporal Mastery(AVR)》
3《天使への願い/Entreat the Angels(AVR)》

2《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(AVR)》
3《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
1《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad(DKA)》

4《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
4《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》
1《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
1《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M10)》
1《幽霊街/Ghost Quarter(ISD)》
2《進化する未開地/Evolving Wilds(DKA)》
3《平地/Plains(4ED)》
3《沼/Swamp(MBS)》
2《島/Island(PTK)》

やっつけ

やっぱ電波デッキっていいよね もう許せるぞおい
天使(意味深)
天使(意味深)
天使(意味深)
3分で作った

試作品

2012年7月27日 TCG全般
4《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》
4《無形の美徳/Intangible Virtue(ISD)》
4《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
3《農民の結集/Rally the Peasants(ISD)》
4《深夜の出没/Midnight Haunting(ISD)》
4《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《忠実な軍勢の祭殿/Shrine of Loyal Legions(NPH)》
3《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
3《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》
2《交易所/Trading Post(M13)》
2《清浄の名誉/Honor of the Pure(M11)》
2《胆液の水源/Ichor Wellspring(MBS)》

4《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》
2《大天使の霊堂/Vault of the Archangel(DKA)》
4《断崖の避難所/Clifftop Retreat(ISD)》
2《進化する未開地/Evolving Wilds(DKA)》
1《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto(ISD)》
1《沼/Swamp(MBS)》
1《山/Mountain(M11)》
8《平地/Plains(4ED)》
Sideboard
1:《古えの遺恨/Ancient Grudge》
1:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
3:《鞭打ち炎/Whipflare》
1:《幽霊街/Ghost Quarter(ISD)》
2:《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
3:《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
1:《シルヴォクののけ者、メリーラ/Melira, Sylvok Outcast(NPH)》
1:《ミミックの大桶/Mimic Vat(SOM)》
2:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(M13)》

今まで虫に対して殺意しか感じないサイドだったけど

虫がチームメイトにいるため、修復の天使3.洞窟1抜き

帳2と雲隠れ1は 入れるとして、

あと1枚…

候補
雲隠れ
長所 ブリンクは強い
短所 そもそもクリーチャーが少ないからする相手がいない

審判の日
長所 わりと全除去が来れば勝てるって結果が多かったので前から増やそうかと思ってた
短所 効かないあいても多い

狩りガラク
長所 ドローとトークン強いです
短所 何に入れる?ww

変形者
長所 割といい仕事する
短所 ない?・・・ペイ2することぐらい?

カーン
長所 出たら強い
短所 重い

古鱗のワーム
長所 ドヤガオ
短所 言ってみただけ

普通に入れそうなのは
変形者か審判の日なんだよなぁ 

日記にする必要ないだろ



4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(10E)》
3《ドライアドの東屋/Dryad Arbor(FUT)》
2《エズーリの射手/Ezuri’s Archers(SOM)》
1《銅角笛の斥候/Copperhorn Scout(SOM)》
4《エルフの幻想家/Elvish Visionary(M13)》
4《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid(M13)》
3《背教の主導者、エズーリ/Ezuri, Renegade Leader(SOM)》
3《自然の伝令、イェヴァ/Yeva, Nature’s Herald(M13)》
1《槍折りのビヒモス/Spearbreaker Behemoth(ALA)》

3《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》
2《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter(M12)》
1《アクローマの記念碑/Akroma’s Memorial(M13)》
1《かごの中の太陽/Caged Sun(NPH)》
4《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》
4《暴走の先導/Lead the Stampede(MBS)》

割とまとまってきたとは思う
ただあまり、暴走の先導が好きじゃないので減らしてもいいかも

ガラクは悩んだけど、5マナにしました。簡単にアドがとれるのと、息切れ防止のためです。
かがり火は、手札にあっても、奇跡でも強い 相手のクリーチャーに触る手段が少ないので必要かと

かごの中の太陽 結構考えたけど・・・これしかないかなww

あとは説明不要かと…
サイドはまだない

ただ虫に9:1で勝てるくらいやりたいかなw

他に何かあるかな?
ビヒモス強すぎワロタ
大ドロイドがいると 4ターン目か3ターン目に出てくる…

+5/+5トランプルとかおかしいよね…

エルフはやったら マジで値上がりしそう

1t ラノエル
2t 大ドルイド
3t 力の限り場に出す
4t 緑頂点かビヒモス出して勝ち

あれ?エズーリいらなくね?w


いらないわけじゃないけど 速攻ないのは痛いですね

カジュアルで作ってたけど 終末ひかれなければかなり勝てそう… ガチ調整しよう
4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(10E)》
3《東屋)》
4密使
4《エルフの幻想家/Elvish Visionary(ALA)》
3《背教の主導者、エズーリ/Ezuri, Renegade Leader(SOM)》
4《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid(M12)》
3《自然の伝令、イェヴァ/Yeva, Nature’s Herald(M13)》
1《収穫の魂/Soul of the Harvest(AVR)》
2《銅角笛の斥候/Copperhorn Scout(SOM)》
1《ビヒモス》

2《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》
3《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》
3《暴走の先導/Lead the Stampede(MBS)》
1ガラク
1アクローマ

4《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M12)》
4《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
8《森/Forest(INV)》
1《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
4《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》

割と赤いるか悩んだけど 緑単だと面白くないし かがり火入れてみた
イェヴァのおかげでエズーリを出して除去体制がついて
大ドルイドが出てパンプ
収穫の魂からドロー
暴走の先導で息切れをなくす

あとはかがり火で相手のクリーチャーなぎ払って殴って勝ちー

どうっすか?



僕の修復ちゃん

3枚しかもってなかったかな?(笑)
4バッパラ
2アヴァシン
4ダングローブ
3伝説エルフ
35点ゲインのやつ
3銀心
4修復
2緑タイタン

4遥か見かランパンか土地エンチャント
2緑黒剣
2緑頂点
2アジャニ

2ランカー くいろすき

白ダブルでないって?出せ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索